
店舗のご案内<Kai・遊・パーク(指定管理施設)>
Kai・遊・パーク(指定管理施設)![]() ![]() ![]() ![]() ■甲斐市ホームページ https://www.city.kai.yamanashi.jp/ スイミング・フィットネスレッスンKai・遊・パークでは、当日の申込みで参加ができる自由参加型レッスンと事前申込型レッスンがございます。![]() ![]() [2023年10月〜2024年3月]参加者募集!! ![]() ■自由参加型レッスンのご案内 [2023年10月〜] ■事前申込型レッスンのご案内 [2023年10月〜2024年3月] ![]() ■自由参加型レッスンのご案内 [2023年4月〜] ■事前申込型レッスンのご案内 [2023年4月〜2023年9月]
自由参加型レッスンは施設使用料の他に受講料として200円がかかります。
参加申込受付は、開始時間の60分前からフロントで行います。
レッスンは中学生から参加可能です。(※スタジオレッスンは保護者の同伴参加が必要です。)
※電話での申込みや事前の予約はできません。 ※定員になり次第締め切ります。 |
![]() ![]() ![]() |
---|
体成分分析と健康相談
体脂肪や筋肉量などを測定・分析。測定時間は約1分ほど。その場で分析結果が分かります。また、測定・分析結果に基づき、健康運動指導士がご相談をお受けいたします。
(体成分分析は予約不要・1回300円:健康相談は要予約・無料)
※ご相談は健康運動指導士がいる時間のみの対応となります。
■「体成分分析」測定結果イメージ
■健康相談・体成分測定のご案内[2023年4月~]
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
外観 |
外観 |
外観 |
花々に囲まれた、リラクゼーションプール。 | 夜間は館内のアッパーライトが、美しくやさしい光で夜の空を照らします。 | 公園にそびえ立つ木の下には散歩中にも一休みできます。 |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
25mプール |
歩行プール |
リラクゼーションプール |
4種のプールのメインとなる25メートルプールは、6コースを配置しアクティブに水泳を楽しめます。 また、唐松材を用いた柱、天井はスケール感があるとともに、夜は間接照明により落ち着いた雰囲気の中、 ご自分の時間を過ごすことができます。 さらに全プールサイドには床暖房も整備されていて冬でも快適に 利用することができます。 | 一周約60mの歩行プールは流水型で、水中ウォーキングを楽しめるほか、 腰や膝などへの負担も少なく リハビリテーションにも最適で、水中歩行運動教室などが開催されています。 | 水温が38℃と他のプールに比べ高めに設定されたリラクゼーションプールは、富士山をはじめ、 園内の樹木や花壇などを眺めることができるヒーリングオアシス。 ジャグジーやマッサージベッド、 フットマッサージなどを備えた癒しの空間です。 |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
子どもプール |
ロビー(館内) |
リラクゼーション(館内) |
水深50cmの子どもプールは円形で、どこからでもお子さまの様子を伺うことができるとともに スキンシップが図りやすいプールとなっております。 | 足を踏み入れた瞬間から、目の前には甲斐市誕生のシンボルオブジェ。広々としたエントランスには、くつろぎの空間もご用意いたしました。 | ガラスの壁からあふれる光と豊かな緑を眺めながら、絵画のような自然の景色が心を癒してくれます。 |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
トレーニングマシン |
スタジオ |
更衣室 |
ランニングマシンとエアロバイクで健康づくりをサポートいたします。 | メニュー豊富なレッスン教室が専門スタッフにより日夜開催されているほか、健康運動指導士が個々に適した運動プログラムを作成し、指導に当たっております。 | 広く使いやすいロッカーは、木目を基調としたオシャレな更衣室となっております。 |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
洗面所 |
外観(管理棟) |
外観(園内) |
清潔感あふれる白を基調とした洗面台は、使いやすく、大人から子供まで快適にご利用いただけます。 | 園内を管理する棟には、トイレ・自動販売機があり、日中は階段を上ると2Fから公園を眺めることが出来ます。 | 四季折々の花々と木々、緑豊かにあふれる日中の園内。夜は樹木を照らすアッパーライトにより柔らかな黄金の趣を見せ、幻想的な世界へと誘います。 |

Information
![]() |
![]() |
|
---|